小さいあいつと格闘中!
いかがお過ごしですか?うまヘルシー 古林です。
前回の更新より3週間ほど経過しましたが
第一花房が開花したハウスはあっという間に
ミニトマトサイズ程に肥大しました。

そして、幼い苗は間もなく第一花房が開花の頃。

一見、順調そうな うまヘルシー農園ですが…
別のハウスでは散々なことになっております(涙)

この欠株ッ(涙)
全ては白い小さいアイツの仕業です。。。

コナジラミッ!
ハウス周辺の雑草にもご覧の通り…。

体長わずか0.8mmのコナジラミの猛威が半端ないです(泣)
このコナジラミが成虫・幼虫共に口針で植物の汁液から
栄養を摂取することで発病するのが
トマト黄化葉巻病(TYLCV)です。
発病株は…
ウィルスを保有してしまい、感染拡大にもつながる為
THE 撤去ッ(T_T)
これまで処分した株数は300本近くに上り
実にこのハウス全体の1割以上を容易に超える数。
出来る対策は行っているのですが…
まだまだなのでしょう、この様です。。。
人の世界もコロナ禍で大変ですが
虫の世界も生きていくのは大変です…。
泣く泣く撤去の連日のうまヘルシー農園ですが
体長0.8mmに158cmの私が負けるわけにはいきません(≧◇≦)
打倒コナジラミッ!