私ども日本オーガニックグループは、静岡の地で創業以来、配合肥料の製造、化成肥料や資材の卸業務や飼料用乾牧草の輸入・販売業務、農家様への農業資材全般の小売販売業務などの農業分野で活動しています。
日本オーガニック株式会社ロゴ画像
  • HOME
  • News & Topics
  • こやしのはなし
  • うまヘルシー
  • 会社概要
  • お問合せ
  • OGオンライン
私ども日本オーガニックグループは、静岡の地で創業以来、配合肥料の製造、化成肥料や資材の卸業務や飼料用乾牧草の輸入・販売業務、農家様への農業資材全般の小売販売業務などの農業分野で活動しています。

2021年

Home »
2021年

2021年もうまヘルシーをありがとうございました。

2021年12月28日

新しいコロナウイルスが増えつつあり
この先の感染者増加が危ぶまれていますが
いかがお過ごしですか?
うまヘルシー古林です。
正しい対策の元、年末年始を過ごしていただきたいものです。

さて、ご覧あれ!



雪だるまトマトヾ(≧▽≦)ノ
クリスマスイブに、双子ちゃんトマトを
雪だるまに見立てて4袋限定で店売りに販売(^^♪
即完売でした。ありがとうございますm(_ _)m

そのクリスマスイブ前に
うまヘルシーではこんなことがありました |д゚)チラッ



随分ご立派なカメラを持ったカメラマンが
選果の様子や



袋詰めの様子や



ミスターワタナベのインタビューを撮影していました!
なんと!!
うまヘルシー、Youtubeデビューをするそうですッ!
Σ(゚Д゚;エーッ! 本社 日本オーガニックもお目見えします。
こちら、静岡県農業振興公社の
【静岡県農業参入法人研究会 10周年記念事業】によるもので
その動画撮影でした(/ω\)
撮影された動画の配信は令和4年3~5月予定とのことで
ちょっとまだ先ですが…
配信日が決定しましたら、またお知らせいたします。

以上、2021年ラストのブログ更新とさせていただきますm(_ _)m
また来年も日本オーガニック株式会社 うまヘルシーを
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

よいお年をお迎えください(^^)/~~~

ミスターワタナベ、都田へ行く。

2021年11月24日

肩を故障して戦力外になっていた
うまヘルシー 古林です。
いかがお過ごしですか?
体は正直。
見た目という【よそう】を反対から読んでみてください。
【うそよ】です(; ・`д・´)

さて。
タイトルのお話。
今回はうまヘルシー園地話題から離れまして
ミスターワタナベ、都田へ行ってきたお話です(^^♪
先日、弊社日本オーガニック株式会社は
浜松市都田へ新事務所・新工場新設の運びとなり
無事に始動式も執り行われました。
詳しくは水谷常務更新のブログをご覧下さい!

最近の投稿 より→【新事務所始動】

ということで
旧事務所・工場のあった吉田町から都田へのお引越しに
うまヘルシーからもミスターワタナベがお手伝いに
行ってきたわけですが…



コレッ、ミスターワタナベッ!
カマキリと戯れてる場合じゃないッ(≧◇≦)



31歳、メッチャ少年の顔してるじゃないかッ!(;・∀・)
と、思ったら同じく水谷常務まで…



常務…
随分ハイカラな蝶ネクタイだと思ったら
それ…カマキリですよね…。
さっきのミスターワタナベのカマキリですよね…(-_-;)
まぁ
バタバタしていた1日の中の面白1コマということで
笑ってあげてください( *´艸`)
ちなみに古林、一番嫌いな昆虫はカマキリですッ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

以上、今後とも日本オーガニック株式会社、そして
うまヘルシー共々よろしくお願いいたします。



最後に
店売りトマトが少なくてごめんなさい(>_<)
とれたて食楽部さん、道の駅掛川さん、スーパーサンゼンさん
※順不同
にて販売しております。
是非是非そちらの方にて、よろしくお願いいたします!

新事務所始動

2021年11月1日

皆様

大変ご無沙汰しておりました。
日本オーガニック株式会社広報をさせていただいております、水谷です。
題名を見られた方は今回の記事がどんなものかは予想がついているかと思いますが…

ついに本日日本オーガニック株式会社、浜松新事務所社屋の始動式が執り行われました!
つまり、1年以上前からスタートしました新工場、新事務所に実際に人が入り業務が始まったのです。

思えばついこの間工事がスタートしたことを皆様に報告したばかりだと感じますが…。
時がたつのは本当に早いです!



午前中は新入社員の方をお迎えし、そのあとは神事のお祓いが執り行なわれました。



朝からバタバタバタといろいろなイベントが進んでいき、社員みんながてんやわんや!
それに加えてこれです!
見てください、山のような数の胡蝶蘭などのお祝い!




人生でこんなにたくさんの花に囲まれた経験はありません*^^*

そして午後には初めての試みでもあります「第65回元気の出る勉強会WEB版」を開催!
初めてということもあり出演者の方々かなり緊張していたようですが…


大きな混乱もなく終わることが出来てホッとしているところでした。

と、こういった感じで日本オーガニック社員一同元気に活動をさせていただいております!
本日よりブログの更新も頑張っていきたいと思いますので引き続きよろしくお願い致します。!

水谷

うまヘルシートマト今期販売スタートですッ!

2021年10月30日

コロナ対策でマスクが必須になって
顎ラインの吹き出物が半端なくて悩んでいる
うまヘルシー 古林です。
きっと多くの方がこの悩みを抱えているハズ。
早くマスクを付けなくてもよかった当たり前の日常に
戻ってほしいものです(T_T)

さて。
早速ミスターワタナベを出そう(゚∀゚)アヒャ



暖房の清掃を行いました。
もう冬支度の季節になったのですよね。
どんなに暑い夏だろうが
こうして季節は巡るのだと
毎年思うこの季節。



暑い夏が過ぎ去り、やってきたのが



トマトの収穫時期ッ!
お待たせ致しましたッ!
うまヘルシートマト、今期の販売がスタートですッ!ヾ(≧▽≦)ノ
ただいま、まだ1棟のみの収穫と
夏場の過酷な環境下での栽培の元、起こり得る障害等の発生もあり
裂果(割れ)や小玉傾向にありますが
うまヘルシーのトマトには変わりありませんッ!



道の駅掛川さん、とれたて食楽部さん
掛川スーパーさん、スーパーサンゼンさんへ出荷しております。
※順不同
店売りもありますが、まだ毎日の販売まで出来る収量になく
1、2日に1回のペースで販売しております。
※店売りのある日はInstagramでお知らせしています。
どうぞ、今期のうまヘルシートマトもよろしくお願いいたします!
最後に
またミスターワタナベを出そう(゚∀゚)アヒャ



まるでDJでもやっているかのスタンスで
古林が個人的にウケタ一枚(゚∀゚)アヒャ
鉢上げ作業中です!
これで3棟満床になりました!
さぁ、3棟回すよーッ!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

恋人はあなた。

2021年10月1日

暑さも彼岸までとはホントです。
音楽の秋を満喫中のうまヘルシー古林です。
いかがお過ごしですか?
色々な〇〇の秋とありますが
皆さんはどんな秋ですか?(^_^)

さて。
今回はミスターワタナベが待って待って
待ち焦がれていた存在
恋人のご紹介を…(/ω\)イヤン
え、会社ブログで公開しなくても?
いやいや、我がうまヘルシーのミスターワタナベの恋人
気になりませんか!?
ジャジャンッ!!



もうねぇ、腕なんか回しちゃって(/ω\)イヤン
はい、MAX ハウス洗浄機ですッ( ̄▽ ̄)
到着を楽しみにしていたミスターワタナベ(≧▽≦)
ハウス洗浄機ということで、温室ガラスを洗浄しまっす!
早速オープンッ!



組み立てまして



いざっ出陣じゃーッ!( `ー´)ノ
とりあえず、洗浄具合を試してみる。



これまで一度も洗浄されたことがないという
うまヘルシーの温室屋根のガラスの汚れ具合は…



♪ありの~ ままの~ 姿見せ~るの~よ~
かなり…ひどい…。
これでは自然の恵みの光量がガッツリ遮られているわけで
特別な洗剤を使うことなくただただ水とこのブラシだけで
洗ってみると…



Σ(゚Д゚;エーッ!
メッチャ綺麗ッ!
ということで、ミスターワタナベ上がりますッ!



決して楽なものではありません。
あぁ、温室が物凄く長く感じることでしょう…。
古林は下から応援するしかありません|ω・)
洗浄前の温室内は



こんな感じですが
洗浄後はというと…



この曇りのない照度の違いお分かりいただけますかッ!?
ミスターワタナベッ!
スゲー綺麗になってるぞーッ!
だってガラスの汚れも



これが、こうですよ?
※温室ガラス全体がこれほどの汚れなわけではありませんm(__)m



電柱が見えるッ!スゲーッ!(◎_◎;)
これじゃあ明るくなるわけですッ!
頑張った甲斐が、こうして目に見えると嬉しいですね~。



さぁ、光量も上がったことだし
トマトの生育良好・収量向上に期待したいものです!

虫に虫を食べてもらおう。行けッ!タバコカスミカメッ!

2021年9月24日

快適になったうまヘルシーのトイレで
便座を除菌しようとトイレットペーパーに触れたら
いつもと違う触感だっので
見てみたら、まさかのカエルで…
ヾ(≧◇≦)ノギャーァァァッと叫んでしまった
うまヘルシー 古林です。
いかがお過ごしですか?
トイレにカエルが入ってしまったのは許そう。
でも、頼むからトイレットペーパーの裏側に
ヒッソリ隠れているのは、本当に止めて…”(-”"-)”

さてさて。
技術部の中村さんが播種(はしゅ:種まき)してくれた
こちらのお写真から。



実はこれ、ゴマなんです。
そうそう、ゴマおにぎりなんかに使う
あの普通のゴマです(‘ω’)ノ
トマト屋のうまヘルシーになぜゴマか
疑問に思うことでしょう。
ゴマ屋さんになるわけではないですよ(‘ω’)



中村さん、大きな鉢と培土も持ってきて
せっせと植え替えもして下さいました!(^^)!
そして、大きくなったゴマ。
ミスターワタナベと水谷presidentがゴマを眼見。



『居ますよッ!居ましたよッ!これですッ!』
そこに居たのは



タバコカスミカメ。
うまヘルシーのトマトの収量を落としてくれる原因の
タバココナジラミを食べてくれる
天敵 タバコカスミカメが、ゴマを好んでやってくるというので
植えたゴマだったのです。
タバコカスミカメを採集するために、ストローの吸い口に
ネットを付けて、タバコカスミカメを吸って



ペットボトルに回収します。



ミスターワタナベッ!ここにも居るよッ!



古林もタバコカスミカメを見つける目力アップ中ッ( `ー´)ノ
採集したタバコカスミカメを温室へ放飼します。



放飼しているのは、タバコカスミカメが好む植物の
クレオメという植物です。



ここでタバコカスミカメを増殖して
温室全体に飛んでもらって
タバココナジラミを食べていただこう!という作戦なのですが
初めてのことだらけで、今後も要観察です。
※今作は試験的に導入です。
タバコカスミカメによる防除がうまく行けば
農薬の使用回数も大幅に減少することができるので
是非とも成功させたい防除方法ですッ!
※採集だけでは数を確保するのが難しいので
 購入したタバコカスミカメも放飼しました。
さぁっ!我々と一緒に頑張るよーッ!( `ー´)ノ

店売り終了のお知らせ

2021年8月23日

緊急事態宣言が発令された静岡県ですが
いかがお過ごしですか?
うまヘルシー 古林です。
ん~(-_-メ) 
だいぶ前から大変なことになっておりますが
ますます大変なことになっております。
「止まない雨はない」ように
このコロナ禍もきっといつかは感染拡大が止まり
必ず終息してくれるものと願っていますが
中々です…。

さて。
ブログタイトルの通り
沢山の方々にお買い上げいただいた
うまヘルシーのトマトですが
とうとう収穫完全終了の日を迎えることになりました。
つきましては、店売りも当面の間お休みいたしますm(__)m
次回トップバッターとなるトマトたちは



現在、早いもので第一花房が見えるものもあります。
アレ、写真がボケテル…(゜_゜) 
ダレが撮ったの…(゜_゜) 
( ´ノД`)フルバヤシさんだよッ。

こちらは10月収穫を目指して
連日頑張って成長中ですッ!(≧◇≦)
セカンドバッターは



足が長いですが…(;・∀・)
暑さから逃げずに頑張ってくれてるだけイイッ!
大きくなってちょうだいッ!
ということで
このトマトたちの店売り再開の目途が立ちましたら
ブログやInstagramよりお知らせいたしますので
引き続きチェック&ご愛読いただけますと
Instagram更新のミスターワタナベや
ブログ更新の古林が喜びますッ(^^♪
どうぞ今後ともうまヘルシーをよろしくお願いいたします!

まさかのコレまで赤ッ!?

2021年8月10日

久しぶりにお昼をコンビニに買いに行って
盛岡冷麺をチョイスしたうまヘルシー古林です。
いかがお過ごしですか?
盛岡出身ではないですが
東北の食べ物が恋しいですね(´Д⊂ヽ
この夏もこのコロナ禍で帰省できそうにありません(´Д⊂ヽ
皆元気ならそれでヨシでしょうか。

さて、先日の更新の最後に
シャッターが赤いドア付きでリニューアルしたと
書きましたが



この度、水谷president切望により
農園の仮設トイレもリニューアルしましたーッ!
イヨッ!社長ッ!
ヾ(≧▽≦)ノヾ(≧▽≦)ノ
いやいや、農業女子たるもの
このデリケート問題に関しては切実なお悩みになるもの。
(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

さすがにビフォーの仮設トイレ内の写真を
お見せすることはありませんが…



掘り出していただきまして
ありがとうございました、お世話になりました(。-人-。)と
旧仮設トイレをお見送り(´ー`)/~~
そして新しい仮設トイレがやってきました!

     

見た目は…
そりゃ同じ仮設トイレですからね…。
何ら変わりません(゜_゜)
ドアを開けたら…

     

Σ(゚Д゚;エーッ!
便器が赤…。
誰が便器を赤にしたッ!?(◎_◎;)
水谷presidentに報告すると、
『赤ですか!?』
私と同じ反応です…。
水谷presidentが決めたわけではなさそう。
業者さんに確認すると…
『【今】発注したので、こちらになりました』という…。
Σ(゚Д゚;エーッ!
まぁ、いっか( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ドアに続いて、便器まで赤になるとは
うまヘルシー、トマト色全開ですな( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
しかし、この新しい仮設トイレ。
何が優秀って
便器の蓋が静かに閉まるッ!(* ̄0 ̄)/ オーッ!!
ソォーーーッと閉じるんですッ!(* ̄0 ̄)/ オーッ!!
バタンッって閉まらないの!!(* ̄0 ̄)/ オーッ!!
仮設トイレの進化を感じてしまった古林でした(;・∀・)

トマト屋さんなのに
仮設トイレ話で失礼いたしましたーC=C=\(;・_・)/ニゲロー
お食事中だった方、特にゴメンナサイ(≡人≡;)

と、いうことで最後に真面目なお知らせですm(_ _)m
ただの1棟で頑張っているうまヘルシーのトマトですが
店売りの規格外トマトが少なってきており
毎日の販売が出来なくなっております。
また1回に出せる量も少なくなって
売り切れ終了が早くなっております。
インスタグラムにて、出来るだけ細かな
ご連絡をさせていただきますので
どうぞご理解いただけますと幸いですm(_ _)m

あ、そうだ。
この場をお借りして社長へ業務連絡をば…。
( ´ノД`)社長、更衣室の件ですが…
( ´ノД`)シャワールームも欲しい場合は…
( ´ノД`)キャンピングカーを置いた方が早いと言ってました!
( ´ノД`)次はキャンピングカーいかがですか!?

うまヘルシーInstagramはコチラです↓

耐熱性はいかにッ!?

2021年8月1日

梅雨も明けて、連日暑い日が続いておりますが
いかがお過ごしでしょうか?
白髪もシミも年以上のうまヘルシー古林です。
『いくつに見えるか』が大事らしいです。
写真に写れば年相応。これでいいらしいです。
でも、気を付けなければいけないことがあります。
自分より若くて綺麗な人の隣には並ばない。
綾小路きみまろさんが仰っていたことを
忠実に守っております (; ・`д・´)

久しぶりの更新となってしまいました。
どなたかの目にきっと留まっていただける!!
そう思って、近況をご報告いたします(≧◇≦)

例年ですと、閑散期に入り
温室のメンテナンス時期となるのですが
現在、うまヘルシーを稼いで(収穫)くれている
温室はただの1棟ッ!



1棟で頑張っておりますッ(; ・`д・´)
ですが、こちらも残すところ僅か。
最後まで頑張っていただきたいところッ!
そして、こちらからバトンタッチされるのが
既に播種(はしゅ:種まき)、定植されているコチラッ!



とってもとっても小さい子たち。
26℃の快適な育苗庫から出されて直ぐに…



連日36℃で耐えている子たちですッ(´Д⊂ヽ
10月収穫を目指して、定植されました。
次の稼ぎ頭になりますッ!頑張れーッ(≧◇≦)
そして、最後の1棟は連日オーガニックメンバーより
ヘルプに来ていただきながら作業しているコチラッ!



手前、ご無沙汰のミスターワタナベに
奥にいるのが技術部の中村さんッ!
ベッド洗浄中です(‘◇’)ゞ
別の日には、オーガニックスパイダーを飛ばす
水谷常務もミスターワタナベと共に誘引紐(ゆういんひも)の
取り外しに入って下さいましたッ!



片付けが順調に進んでいるこちらには
お盆前に定植されます!
そんなわけで、暑いのはトマトだけじゃない…(;´Д`)
我々も…アツイ…。
36℃で1日を過ごすと
帰宅中の車内のエアコン26℃で10℃の差…。
自宅のエアコン温度設定28℃、素晴らしくエコですな(゜_゜)
体感温度が完全に狂っております( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

夏真っ只中。
どなた様も熱中症に気を付けて
正しいコロナ対策の元、楽しい夏をお過ごしください(^^)/~~~
おっと、最後に



温室シャッターが赤いドア付きでリニューアルしました( *´艸`)
古林の夏用作業着の赤いズボンと
そっくりカラーになってしまいました(;・∀・)
まぁ…いっか (゚∀゚)アヒャ

行けーッ!OG(オーガニック)スパイダーッ!

2021年5月12日

白髪染めシャンプーを使い始めたのに
白髪が染まっていかないうまヘルシー古林です。
いかがお過ごしですか?
(-_-メ)ムムム…。
おススメの白髪染めシャンプーがあったら
教えて下さい(; ・`д・´)

さて。
前回のブログで、日本オーガニック(株)水谷常務が
遮熱剤散布の試験飛行にドローン、その名も
OG(オーガニック)スパイダーを(注)古林が勝手に命名。
連れてきた記事を書きましたが

※その時の記事はコチラ↓
https://nihon-organic.co.jp/74206/2021/04/30/%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%81%8c%e6%9d%a5%e3%81%9f%e3%83%83%ef%bc%81/

いよいよ、遮熱剤散布へとなりました!



ミスターワタナベがものすごくカッコよく
ポージングしてキメていますが
ただバケツに水を溜めているだけです(-_-)
オーガニックドローンに遮熱剤を入れて
常務がOGスパイダーを呼びますッ!



って、常務ッ、高いところ平気なんですかッ!?



平気だとッ!?(;’∀’)
古林、さすがに常務のその立ち位置は怖いですゾ…。
さぁ、常務が飛ばしますッ!



温室奥にいるミスターワタナベ、スタンバイOK!?



OGスパイダーッ!出番だぞーッ!!



行った!行ったッ!!



ミスターワタナベッ!間もなくOGスパイダー来るぞーッ!



古林…走って息切れ…(;´Д`)
ダレカ オチャヲ クダサイ… ^^) _旦~~
もうUターン!?Σ(゚Д゚;エーッ!
ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
戻ってきた!戻ってきたッ!



古林…再び息切れ…(;´Д`)
ダレカ トマトジュースヲ クダサイ… ^^) _旦~~
チョット分かりにくいのですが

 

OGドローンを飛ばしている常務の眼差しは…
勤務中の中で一番イケメンです( ´艸`)
↑古林個人的見解。



初めての試みで試行錯誤ともあり
思っていた以上に散布に時間がかかったため
また日を改めて散布するとのこと。
遮熱剤散布で、うまヘルシーのトマトたちは
涼しい夏を迎えることが出来るのか!?
トマトが涼しく生育してくれると、古林とミスターワタナベも
体力的に助かります(/ω\)
Page 1 of 3123

最近の投稿

  • 2つのお知らせ
  • Youtubeデビュー…?
  • 新年のご挨拶
  • 2022年 謹賀新年
  • 2021年もうまヘルシーをありがとうございました。
  • ミスターワタナベ、都田へ行く。
  • 新事務所始動
  • うまヘルシートマト今期販売スタートですッ!
  • 恋人はあなた。
  • 虫に虫を食べてもらおう。行けッ!タバコカスミカメッ!

会社情報

日本オーガニック株式会社

◆本社・工場・分析室
〒431-2102
静岡県浜松市北区都田町11101番地

▼TEL
053-488-8770
▼FAX
053-488-8772

モバイルサイト


携帯・スマホからアクセス

カテゴリー

  • うまヘルシー
  • お知らせ
  • その他
  • 技術部
  • 第1営業部
  • 第2営業部
  • 縁むすび

バックナンバー

2022年(4)
1月 (2)
2月 (2)
2021年(21)
1月 (3)
2月 (5)
3月 (1)
4月 (2)
5月 (1)
8月 (3)
9月 (1)
10月 (2)
11月 (2)
12月 (1)
2020年(19)
1月 (1)
7月 (2)
8月 (1)
9月 (3)
10月 (5)
11月 (4)
12月 (3)
2019年(22)
1月 (3)
2月 (5)
3月 (5)
4月 (3)
5月 (2)
6月 (1)
7月 (2)
12月 (1)
2018年(32)
7月 (7)
8月 (7)
9月 (7)
10月 (4)
11月 (3)
12月 (4)
 
HOMENews & Topics
 
うまヘルシーこやしのはなし
 
採用情報会社概要
 
お問合せ
 
日本オーガニック株式会社ロゴマーク

(c) 日本オーガニック株式会社 All rights reserved